今日はあいにくの空模様、午前中雨は降っていませんでしたがどんより暗め。しかし陽がさしている時もあり、少ないながらもせりぼうに遊びに来た人たちが木工作やたき火をしていました。
子どもたちも木工作でいろいろ作っていましたが、大人も日々手作りに挑戦ということで今日は”ばね”作りに挑戦。
電動ドリルでピアノ線を巻き巻き。
ばねの焼きなましは200度から300度もあればいいそうなので、七輪でちょちょっと加熱。実際何度になったのかは全然わかりません(笑)。
ひっかける部分の加工に手こずりましたがなんとか完成。
輪ゴムの代わりになってもらいました。輪ゴムを手作りするよりは簡単で手間もかからないはず。
それで、これは一体なんなのかって?それはせりぼうに来ればわかります。
(プレーリーダー すが)